クリップボードにコピーしました
2018.11.12
東京国際映画祭で「W座からの招待状」公開収録が開催! 小山薫堂、信濃八太郎、阿部海太郎が選んだ"ベスト"招待状は...?
2018.11.09
技術職から異例の転身。『遠藤憲一と宮藤官九郎の勉強させていただきます』とシンクロする、プロデューサーとしての謙虚な在り方
2018.11.07
コアな映画ファンではない90%に向けて、映画と関係ない話をしたい――『W座からの招待状』のナビゲーター・小山薫堂とイラストレーター・信濃八太郎が語る映画の愉しみ方
2018.10.29
8回表からまさかの修正も! 『WHO I AM』の音楽が変わり続ける理由 音楽家の思い切ってはみ出す勇気とそれに呼応するプロデューサーの幸福な関係
2018.10.24
<″車いすバスケの神様"金メダリスト来日! 第4回「WHO I AM」フォーラム>レポート
2018.10.11
"日本で一番"の映像技術を誇るドラマにしたい──「コールドケース2」プロデューサー&撮影監督が語る8K撮影の真実
2018.10.04
ぶつかる壁はあっても、乗り越えられない壁はない──車いすバスケットボール日本代表キャプテン・豊島 英の哲学
2018.10.01
国際エミー賞セミファイナル審査会がWOWOWにて開催されました。
2018.09.20
顧客視点で考える。それがビジネスの起点。「ドラマW」青木泰憲プロデューサーインタビュー
2018.09.14
声優×フェイクドキュメンタリー! ドラマ『スーパーチューナー/異能機関』完成披露舞台挨拶レポート
求められていることに対して我々は何を提供できるのか。「2.5次元」「声優」企画への挑戦
2018.09.06
「いま、この時代にやるべき作品」を追求したい―WOWOW FILMS『泣き虫しょったんの奇跡』プロデューサーインタビュー