当社は、エンターテインメント企業として、WOWOWらしいSDGs活動に取り組んでおります。世界に拡大する「分断」と「失われていく寛容さ」は、自然環境の破壊と共に人類の大きな脅威となっております。エンターテインメントを通じて、自然環境問題の啓発、多様な価値観が尊重され寛容さが育まれる社会の実現に貢献してまいります。
エンターテインメント企業であるWOWOWは、自らのバイアスに気づき、ダイバーシティについて考えるきっかけとなる発信こそが多様な個が輝き、互いを認め合う社会を実現する上で、最も有効な寄与だと考えます。
そのような活動の一つとして、パラリンピック・ドキュメンタリーシリーズ「WHO I AM」の放送・配信を2016年より継続し、このコンテンツを基軸に様々な企業や団体とともに、広く社会に発信すべく取り組んでおります。
当社は、エンターテインメントに活気を取り戻すべく、演劇、映画、音楽、スポーツなどの分野で活動する人々や団体、作品などを包摂的に支援し、文化の継続および成長に寄与してまいります。
2021年度は、第一回となる「クリエイターアワード」を開催し、卓越した企画の成立に貢献した制作者個人を表彰しました。更に当社所属、元・車いすバスケットボール日本代表キャプテン豊島英選手の呼びかけによるパラスポーツ応援グッズを販売し、その収益の一部から競技用車いすの提供など、ジュニア選手の育成に貢献しております。
持続可能な開発目標(SDGs)の国際目標の中で、当社は以下の5つを目指し貢献してまいります。